ぐらまらすふぁみりーきゃんぷ 家族でキャンプ!冬はスノーボード!快適に過ごす為の豆知識

家族全員が快適に、楽しいキャンプができる!初心者が初心者に教える豆知識、冬はスノボ!

子どもとスノーボード!道具の揃え方。リアエントリー、BOAで自分の事は自分で出来るようになる。

   f:id:home-run:20171113125600j:plain

【目次】

 

大人でも難しいスノーボードだからこそ、子どもにも快適な道具で上達してほしいです。

道具が無駄にならないように、ジュニア用のスノーボード用品を購入・使った経験を紹介します(^^)

これからどんどん成長する子どもにどんな道具を選んだらいいか分からない。

子どもと一緒にスノーボードをしたい人に読んでもらいたいです(^^)

冬の私の趣味はスノーボード。

家族と一緒にスキー場へ行ったり楽しみたいとの思いから子供へスノーボードを教える決意をしました。

当時長男は小学1年生だったのですが、果たして教えられるか心配。

いきなりスノーボード嫌いになったらどうしよう。

スキーの方が2枚の板を履くことにより、止まっている時やゆっくり滑ることに対しては簡単なのでスキーと迷いましたが、一緒にゲレンデをスノーボードで滑る事を夢みてスノーボードにしました。

最初に買った道具~3年間でどうなったか。スクールに入れるべき?

 


最初はスキー場のスクールに入れることにしました。

一緒にスノーボードをする友達の息子も同学年だったので一緒に入れました。

1日(3時間程度)だけのスクールですが、これは正解でした

なかなか子供に対して1から教えるのは大変なことです。

簡単な基礎とボードですべる感覚を少し子供がつかんだようだったので意味はありました。

 

次に考えるのが道具です。

レンタルにするか購入するか迷います。

1年で子供を連れては3回が限界?成長も早いからブーツやウェアも毎年購入する事になるかも?って悩みながら結局購入を決断。

購入したのは、某スポーツ用品店で販売している、ボード、ビンディング、ブーツの3点セット。

バーゲンなどもあり18,000円で購入できました。

購入したのは、

●ボードは身長120センチに対して120センチのボード

●ビンディングは20~24センチ程度がはまる2ストラップビンディング

●ブーツは、靴サイズ21センチに対して24センチのバートンのベルクロ(マジックテープ)タイプのブーツ(型落ちで有名ブランドが選べたので)

結果、3年(現在小学4年生)経ってどうなったかといいますと、

ボードは購入時に長かったので今でも現役で使用していますし、はじめは長くてもだんだん慣れていって問題なく使用できました。

ビンディングは買い替えました。

最初の段階でストラップを締める事がうまくできずに断念、FLOWのリアエントリー(ジュニア用)を購入し使用しています。

本人にとって私が気になっていた「強く締めたい」という部分はあまり気になっていない様子。

着脱の良さに関心してご機嫌で使用していますよ。

サイズ幅もあるのでまだまだ使用できそうです。

ブーツも買い換えました。

数回は使用したのですが、靴の大きさに対しては大きさを調整するアイテム、

ジュニア シューフィッター 

ビジョンクエスト 野球 シューフィッター VQ-B0205-6

ビジョンクエスト 野球 シューフィッター VQ-B0205-6

  • 出版社/メーカー: ユニックスコーポレーション
 

 ブーツの中にこんな感じにつま先に入れて使います。

  f:id:home-run:20171113120125j:image

これを使用したので問題なかったのですが、ベルクロがどうしても滑っているうちに緩むようで、BOA式のブーツに買い替えました。

やっぱり子供にとってはBOAブーツの方が簡単に締めることができるので1人でできます。

結果的に子ども用の最初のボードはどんなのを選べばいい?

 

 

判断基準とすればより軽いボードを選んであげる事。

ビンディングはリアエントリーがおススメ。

ブーツにも言える事ですが小学校低学年が1人でできる道具を揃えるべきです。

親が毎回着脱の手助けをするのであれば何でも良いと思います。

おススメは、FLOWのマイクロン

 

 

 

 

ブーツはBOAシステムで容易に締めることができるものが良いですよ。

3点セットなどでブランドが有名でなくともBOAの方が断然有利で、少し大きめで購入しても問題ありません(遊ぶ程度なら。競技なら別ですが。)

おススメはこれ。

 

子どものスノーボードはヘルメット必須です。

小4の息子は普通にスイスイ綺麗に滑るようになってますが、やっぱり子ども。周りは全然見えてません。

始めたばかりだと、 こける回数も多いです。

 

 

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村