キャンプ場で必要なランタン・ライトは?これがあると便利です。
前記事で大き目の2つのランタンを紹介しましたが、手元やちょっとした明るさも欲しいです。
大き目のランタンはタープの天井1つ、オートサイトなら水道に1つ。
これだけだったら、お風呂やトイレに行く時や、テントに荷物を取りに行く時に、いちいち
ランタン貸して~ってなります。
持って行かれたら、暗っ!ってなります。
これでは快適ではありません。
我が家のよく働くランタン・ライトを紹介します!
小さくても頼りになる!ジェントス エクスプローラ EX-1977IS
少し小さめのランタンを購入しました。
購入したのは、信頼のおけるジェントス!
ジェントスは前記事で紹介した通り、日本のLEDライトメーカーです。
初心者から上級者まで愛用されています。
ジェントス LEDランタン エクスプローラー EX-1977IS
1,800円程度

ジェントス LED ランタン 【明るさ100ルーメン/連続点灯12時間/防滴】 エクスプローラー EX-1977IS
- 出版社/メーカー: GENTOS(ジェントス)
- 発売日: 2012/04/01
- メディア: スポーツ用品
- クリック: 2回
暖色LED搭載で、目に優しく柔らかな光。
明るさは100ルーメン。
High・Low・SOS点滅の3つのモードを選択可能。
実用点灯時間は、High/12時間・Low/36時間・SOS点滅/24時間。
防滴仕様。
単3形アルカリ電池×4本
244g(電池含む)
前記事で紹介したジェントスSOL-013Cのミニバージョンです。
かわいい!
かなり小ぶり!
サイズは直径59mm×132mm。
単3形アルカリ電池×4本で使用できるので
軽いし使い勝手がいいです!
タープで使用するにはちょっと暗いけど、テント内で吊り下げて使用するにはこの
ランタンで十分です。
明るさ100ルーメンって聞くとかなり暗い印象ですが、部屋内で使用するランタンとしてはベストかもしれません!
優しい明るさ!
軽量で持ち運びやすく、それなりの明るさ、見た目もオシャレでもう1個欲しいです。
もう1つ、
キャプテンスタッグ LEDヘッド&クリップライト ミニデコUK-3013
1000円程

キャプテンスタッグ キャンプ 登山用 LEDヘッド&クリップライト ミニデコ
- 出版社/メーカー: キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
- 発売日: 2014/02/01
- メディア: スポーツ用品
製品サイズ:(約)本体/幅35×奥行30×高さ35mm
製品重量:(約)28g(電池含まず)
材質:本体/ABS樹脂、レンズ・ホヤ/ポリカーボネート、バンド/ポリエステル
仕様:光源/高光度チップ型LED(発光ダイオード)1個電源/CR2032ボタン電池2個(モニター電池付)
電池寿命:全灯(Lowモード)/約20時間、全灯(Highモード)/約12時間、赤色LED/約25時間、赤色点滅/約30時間
軽くて丈夫、子どもも使いたくなるヘッドライトで楽しく過ごそう!
手持ち用のライトは、片手がふさがります。
お風呂に行く時は荷物があって、子どもの手もつないでいたい。
ヘッドライト!
これは便利!
両手が空きます!
頭にゴムバンドのように付けるだけ!
首にもかけられます。ライトは角度調整できるので照らしたい方向へ角度調整するだけで照らす部分が一定に保たれます。
軽いから付けているのを忘れるぐらいです。
手持ち用のライトだと、子どもは色んな所を照らしたがって、進行方向を照らしてくれません。
前から来る人を通り過ぎるまで照らしてたりします(^^;
このミニデコでイライラ解消です。
赤色にも点灯するので、ウルトラマン!とかやってます。
便利なのは子どもだけではありません。
大人も、手持ち用のライトをトイレに持って行ったら、どこに置きますか?
ずっと首にかけておけば、どこかに忘れて来たり、落としたりのトラブルもないです。
テントの中でも、フックにひっかけておけば、すっと取って夜中にトイレに行けます。
なんてスマート!!
同じ様な製品でドッペルギャンガーのも持ってます。
大きいランタン2つ、小さいランタン1つ、ミニヘッドライト2~3個。
これで行きましょう♪