10月の3連休に次男の運動会がありました(*^^*)
今年、次男は年長さん、幼稚園最後の運動会でした。
次男の幼稚園はどんなイベントも年長を主役にします。
年長さんカッコイイ!年長になったらあんなにカッコイイお兄ちゃん・お姉ちゃんになれるんだ~という憧れを2年間でどんどん膨らませて年長になるんです。
運動会ではガチの徒競走、リレーをします。
組体操は涙涙の感動のプログラムになります(ToT)/~~~
年長さんの親は1回目の卒園式のように覚悟して見守っていますよ。
年中さん年少さんの親も、来年は、2年後は、こんなに成長するんだ〜うちの子はこんなにしっかりなれるんかな〜と涙を浮かべます。
子ども達は「年長」だから堂々としっかりやり切れる!
英才教育とか、スパルタ、とか全くそんな感じではなく、ゆる~い感じの、のびのび幼稚園なんですが、イベントの時はキッチリやり遂げます。
すごい幼稚園やな~と常々感じます。
そんなんで、運動会は年長さんは出突っ張りです。
見応えあります!
そんな感じの運動なんですが・・・日程が3連休の1日目だったんですが、雨で3連休の最終日に延期になってしまいました( ゚Д゚)
私たち夫婦の両親、子どもにとってはおじいちゃんとおばあちゃん、が見に来てくれる予定だったのですが、日程が変更になったから応援が全滅になってしまいました(涙)
両親も残念がっていましたが、次男がだいぶ落ち込んでました・・・。
「おじいちゃんとおばあちゃんに来てほしかった・・・。」
(親バカですが)泣けます(ToT)
「ビデオと写真見てもらおうね。」
・・・と、そこで思い出しました(゚д゚)!
先日MyBook でキャンプのフォトブックを作った事を!
MyBook は本格的なフォトブックが作れますが、もっと気軽にスマホからでも作れる小物のシリーズでマイブックライフ があります。
プレゼントにはやっぱりウォールカレンダーが1番人気ですよねー
マイブックライフ は本格的なフォトブックを作るには至らないけど、日常のいい写真をグッズにするというコンセプトです。
子どもの写真のカレンダーを両家にプレゼントしている友達多いですが、うちは孫命!って感じではないので、今まで考えもしなかったです(^^;
逆に迷惑かな・・・ぐらい思ってました。
しかし、最近私の父親に病気が見つかりました。
幸い早期発見で手術をすれば治ると聞いていますが、まだまだカワイイ小さい我が子の成長を見守ってほしい。
小学校の入学式や運動会・音楽会、サッカーの試合にも見に来てほしい。
子どもの写真をプレゼントしよう♪
アルバムをプレゼントしても棚にしまわれるのがオチだから、寝室やトイレに掛けられるカレンダーがいいなぁ~。
出典:マイブックライフ
先日キャンプの写真をMyBookで作ったのですが、そもそも本当はこのマイブックライフ の「book」で作ろうと思ってました。
安いから。
しかし、キャンプの写真が全くのほったらかし状態で、4年分あったので一気にフォトブックにしてしまいました。
そして、今回の次男の運動会の写真を「book」で1冊作って、おじいちゃんとおばあちゃんに、こんなに頑張ったよ~!って見てもらう事にしました!
最初にデスクトップに載せたい写真のフォルダーを作ったら楽です。
全部アップロードして、並べたい順にドラッグできるから便利~
16ページにしようと思ってたけど、欲が出て32ページにしました(^^;
マイブックライフ に会員登録したらすぐに使える10%オフクーポンが送られてきました。
やっぱり心配事はスマホで撮った写真ばかりなので画質です。
いい感じに頼みます!
マイブックライフ のフォトアルバムが届いたよ〜感想は?
紙の質感がいいですね~。
優しい~
紙に印刷しているので、写真屋さんで現像したような鮮明な感じではありません。
が、マイブックライフのコンセプト通り、普段の写真をカジュアルに楽しむには、このおしゃれ感とお値段はいいんじゃないですか(*^^*)
運動会の感動がよみがえる~(*´з`)
かわいかったなぁ~(*‘∀‘)