ぐらまらすふぁみりーきゃんぷ 家族でキャンプ!冬はスノーボード!快適に過ごす為の豆知識

家族全員が快適に、楽しいキャンプができる!初心者が初心者に教える豆知識、冬はスノボ!

レトロな自動販売機、ゲームセンターは子ども達にも大人気!舞鶴市ドライブインダルマ!

2017年7月赤礁崎オートキャンプ場の帰りに寄れる、めん類自販機の聖地

赤礁崎オートキャンプ場を13時にチェックアウトして、次に目指すは、貴重なラーメンの自動販売機がある「ドライブインダルマ」。

キャンプ場から車で約1時間。

一歩中に入ると一気に空気が変わります。

国宝級の川鉄計量器製めん類自動販売機の記事はこちら!

www.famicamp.com

ラーメンとうどんの自販機だけじゃない!ハンバーガーと瓶コーラの自販機

レトロ過ぎるハンバーガーの自動販売機もありました。

f:id:home-run:20170721172747p:image

どれでも200円。

子どもはレタスバーガーを選ぶ。

赤い加熱ランプが点灯し、その後、温かい白い箱が出てきた!

何も書かれていない白い箱。

小さい!?

マク○ナル○のハンバーガーより一回り小さい感じがするが、期待を裏切らないでおくれ~!

 f:id:home-run:20170721173424j:image

 ふわふわのバンズにしっかりしたパテ。

思ったより普通サイズ!

ギリギリの箱に入ってたんだね。

おいしいっ!!と。

ぺろっと食べてしまいました。

 

食べたらもちろん、瓶のコーラの自販機に走って行きます。

瓶のコーラは何回も飲んだ事あります。

子どもの頃お好み焼き屋さんに行ったら、ファンタとかオレンジジュースとか瓶のが冷蔵庫に並んでました。いかにも美味しそうなんですよね〜。でもすぐになくなっちゃう。

190mlしか入ってないんだ〜。

どうりで。すぐなくなるはず。

 

お金を入れてジュースの種類を押すと、棚の様な所に転がってくる。

f:id:home-run:20170723193917j:image

扉を開けて取る。

栓抜きで開ける。

フタは下に落ちる。

子どもはこれが楽しい。

f:id:home-run:20170722233429j:image

130円。

子どもも瓶コーラは憧れ。

瓶で飲むと味がちゃう!って。

そうだよー。美味しいんだよー。

この瓶やったら水でも美味しいんちゃう?

 

でたよ~、レトロというよりは怪しげなゲーム。

f:id:home-run:20170723212237j:image

だって景品が・・・

やりたいけど、何狙ったらいいん??

f:id:home-run:20170723220218j:image

でも、左上を注目!どのゲームも100円で3~4回チャレンジできる!

どんな景品であっても、100円であの快感のチャンスが3回もあるならば、人間ってやっちゃう。

そんな深層心理をついたゲームセンターだったなんて。

家族で700円程使ったけど、1個もゲットできなかった。

さみしさは、ない。

 

いろいろ満喫しました。

子ども達はまだまだゲームやりたいって言うけど、きりがないので終わり~。

お別れの時です。

 

ラーメン・うどんの自動販売機は、製造が終了しているので、部品がありません。

壊れたら終わり。あるいは、部品を特注で作ってもらうしかありません。

古い自動販売機だけに、電気代も膨大です。

特注で作ってもらう経費と膨大な電気代を考えると、あきらめる選択を選ばざるを得ません。

それでも続ける。

もはや、自動販売機に対する愛です。

どんなに赤字でも、ここの自動販売機に会いに来るお客さんのため。

愛です。

素晴らしいです。

もう1回ゲームやっとく?

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

2017.7.22 雨上がりのシロート×クロート 関西テレビでやってました!

明日使えるキャンプ情報とキャンプ飯!

キャンプ流行ってますね~!

マイブームのたけだバーベキューさんが出演という事で、放送を楽しみにしてました♪

番組の内容は、シロートチームとクロートチームに分かれて、雨上がり決死隊がキャンプに挑戦!キャンプに行きたくなる新情報やキャンプ料理を紹介という事です!

 

キャンプ料理のプロ、たけだバーベキュー

1986年生まれ。兵庫県加古川市出身。

吉本興業のお笑い芸人さんです。

バーベキューの事だけを綴ったブログがきっかけに、レシピ本を出版。

キャンプインストラクター、お肉検定1級、スパイス&ハーブ検定2級取得。

笑いはないのですが、ためになる事を教えてくれます

しかも、この方の料理、おしゃれなんです!

キャンプビギナーの私にはカリスマですよ(笑)

 

 

シロートチーム 

リーダー宮迫博之 

武智(スパーマラドーナ) 

田中一彦(スーパーマラドーナ) 

鈴木奈々

 

クロートチーム

リーダー蛍原徹

たけだバーベキュー

カリスマインスタグラマー 松尾真里子

 

に分かれてスタートですよー!

 

道具を選んだり、テントを立ててみたりしますが、私の目的は料理です!

クロートチームは、

ローストビーフ、鶏肉の特製パエリア、魚介たっぷりブイヤベース、ピザを作ります!

 

ローストビーフ

ダッチオーブンを使ってました。

ダッチオーブンですが、ガスバーナーを使ってました。

ダッチオーブンって、炭の時と思い込んでましたが、ガスバーナーでも手軽に使えるんだ~。出番が増えそう。

ガスバーナーはスノーピークのツインバーナーを使ってました。

これ狙ってるんですよねー。

≪レシピ≫

牛モモ肉に、●ハーブソルト●コショウで下味を付け、

ダッチオーブンのオリーブオイルとニンニクを入れる。

牛肉の全部の面に焼き色を付ける。

ダッチオーブンの底に鉄網を敷き、肉を置く。

フタをして、弱火で30分蒸し焼きにする。

f:id:home-run:20170722231723j:image

 

鶏肉の特製パエリア

≪レシピ≫

オリーブオイルを熱し、●鶏肉●玉ねぎ●ソーセージを炒め、塩コショウで味付け。

●生米2合(洗わない)を入れて、混ぜる。

●サフランを浸した水をお米が浸るまでいれ、●コンソメ固形2個入れる。

●パプリカを2cm幅にカットし、綺麗に並べ、フタをして強火で12分、火を止めて約10分蒸らす。

●レモンを飾る

f:id:home-run:20170722231734j:image

 

ブイヤベース

≪レシピ≫

●人参1本●玉ねぎ1個●セロリ1本をみじん切りにしておく

フライパンにバターを入れ溶かす。

野菜を炒めて、●ハーブソルト●黒コショウで味付け

●トマト缶●白ワインを加える

全体に火が通ったら●ローリエ●白身魚●えび●固形コンソメ2個を加え、

フタをして約15分煮込む。

レモンをパセリを飾って完成

 

ピザ

ロゴスのピザ窯を使っていました。

焚火を使ってます。

2分直火焼きです。

2分?!

2分で出来る???

焦げてしまうんでしょうか。具材は火の通ったものがいいんでしょうね。

一瞬欲しいかもと思ったけど、火加減が難しそう。

焚火で直火やもんね~。

このロゴスのピザ窯、いろんな用途があるみたい。

オーブン料理だけでなく、上にダッチオーブンが置ける!

上の窯を取れば、バーベキュー台や、焚火台にも。

 

 

 

シロートチームは、カレーと焼きそば。

宮迫さんは料理得意なんですね。

カレーの隠し味に味噌を使い、めちゃめちゃ美味しそうに出来上がってましたー!

 みんな美味しい、と!

 

最後にたけだバーベキューさんが、この放送で使った道具を紹介してくれました!

 

テント

ホールアース EARTH DOME 270-Ⅱ

初心者でも簡単に設営できるのだと。

 他にも、ステンレス焚火台や少煙ステンレスBBQグリル、ダッチオーブンなど。

よく見るとステンレス焚火台もホールアースと書かれています。

調べてみると全部ホールアース。

ホールアースは、デサントのアウトドアブランドのようです。

リーズナブルな価格だけど、質はいいと評判がいいみたい♪

 

キャンプでブイヤベースなんてハードル高いけど、この作り方ならいけそう!

秋のちょっと肌寒くなった頃に挑戦しよ!

  

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村

全国で最後の1台!ラーメン自動販売機のあるドライブインダルマは赤礁崎キャンプ場の帰りに寄れる話題のスポット

2017年7月 マニアが集まるラーメン自動販売機の聖地「ドライブインダルマ」に行ったよ!

赤礁崎オートキャンプ場は11時チェックアウト。

我が家はレイトチェックアウトをお願いして、キャンプ場を出たのは13時でした。

片づけに体力消耗。小腹がすいた。

せっかくここまで来たのだから、あそこに寄らねば!

あそこであれを食べるんだ!

もうワクワクしてきましたよー!

赤礁崎オートキャンプ場を出て、青戸の大橋を渡ります。

27号線を舞鶴方面に1本道。途中北へ。

赤礁崎キャンプ場から約1時間、178号線沿いにある「ドライブインダルマ」に到着!

 

京都府 舞鶴市 字丸田822-1

TEL 0773-82-0213

営業時間 8:00~18:00

無料駐車場あり

 

マニア?と思われるだいぶ大人の男性が4人程おられました(^^)

お友達ではないようですが仲良くなった?

子どものように店内を動き回っておられました。

微笑ましい!

 

ありました!国宝級!川鉄計量器製めん類自動販売機!

川鉄計量器製のラーメン自動販売機 最後の1台

頑張って動いてる!

 f:id:home-run:20170721123316j:image

ラーメン、うどんの自動販売機は全国にまだまだたくさんあります。

しかし、その全てが富士電機めん類自動販売機。

川鉄計量器製めん類自動販売機、ラーメンの自販機はここだけです。

 

川鉄計量器製めん類自販機と富士電機製めん類自販機の仕組み

川鉄計量器製めん類自動販売機の仕組み

麺と具がセットされたカップが調理台にすべってくる

   ↓

お湯が注がれる

   ↓

そのまま斜めに湯切り。ステンレスのバーが麺と具を押さえます。

   ↓

2度目のお湯、湯切り

   ↓

だしが注がれる

   ↓

できあがり♪

 

富士電機製めん類自動販売機の仕組み

麺と具がセットされたカップが調理台にすべってくる

   ↓

お湯が注がれる

   ↓

上からカップに湯切りできるフタが下りてくる

   ↓

遠心力でお湯が切られる

   ↓

2回目のお湯、湯切り

   ↓

だしが注がれる

   ↓

できあがり♪

 

違いは湯切り方法。

富士電機製の方は遠心力で湯切りします。めちゃダイナミック!

お湯が飛び散るので、調理工程は見れないです。

川鉄計量器製の方は、調理過程を最初から最後まで、自分が食べる麺を見届ける事ができます♪

 

我が家がラーメンを2個購入したところで、売り切れのランプがついてしまいました。

隣にあるドライブインダルマの軽食屋さんに、「ラーメンが売り切れましたー」と伝えに行くと、「すみません、すぐに補充に行きます!」と。

10分程で、あの有名な女将さんがラーメンを持って現れました!

f:id:home-run:20170721123607j:image

何コレ~めっちゃラッキー!

女将さんが自販機の前面を開けて・・・全員がスマホで自販機内部を写真・動画を撮ってる!

女将さん、ニコニコ笑顔でみんなが満足するまで待ってくれてるーーー!!

慣れてる!!!

そして、麺と具がセットされたラーメンのカップをらせん状になった滑り台に乗せていきます。

そして、そして、「いいですか?閉めますよ?」とやさしい笑顔でゆっくり閉めました。

そしてすぐに立ち去る。

かっこいい!

 

ここでしか食べられないラーメン自販機のラーメンのお味は?

チャーシュー、ねぎ、もやしがのってます。

f:id:home-run:20170721123642j:image

2回の湯切りですが、ちゃんと熱々。

味は・・・懐かしい。懐かしいというか、見たまんまのしょうゆ味。

麺も、しっかりした美味しい麺です。

適当じゃない!ちゃんと美味しいラーメン!

 

天ぷらうどんも試食しよう♪

赤いえびの天ぷら?天かす?

f:id:home-run:20170721123431j:image

だしを飲む。これは美味しい!!

だしが美味しい!癒しや~ジャパニーズや~

ラーメンばっかり注目してたけど、うどん気に入ったわ~!

うどんもちゃんと熱々ですよ。

 

のどが渇いたところで瓶のコーラですよ!

 

レトロな自販機のラーメンを食べながら瓶コーラ。

窓からは緑の田んぼ。

昭和風情。

 

ドライブインダルマには他にもレトロな自販機がいろいろありました。

www.famicamp.com

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

 

赤礁崎オートキャンプ場に行く人必見!お風呂はあみーシャン大飯に行こう!

女性は気になる!赤礁崎オートキャンプ場のシャワー、トイレはどんな感じ?

ここのキャンプ場は、100m~150mおきにサニタリー棟があります。

サニタリー棟には、男女別のトイレ(女子トイレは3個室)、男女別シャワールーム、パウダールーム(洗面)、洗濯機、炊事場、足洗い場があります。

広大な敷地に100以上のサイトがあるのに、どれも順番待ちをする事がありませんでした。

さすが4つ星!?

一番混んでそうな夜の9時にシャワーしましたが、誰もいませんでした。

最初から最後まで1人。さみしい・・・。逆にさみしい・・・。

トイレでも、誰にも「お先です~」っていう事なかった。

さみしい。

私は虫もオバケもコワい、超恐がりなので、不安過ぎる・・・。

夜に長男にトイレに付いて来てもらいました(> <)

9歳の長男、虫をチェックしながら先導してくれました!

サイトの間にあるサニタリー棟のトイレより、管理棟の横にあるトイレの方が、個室が広めで、綺麗、明るい、ウォシュレット付きで、安心です。

 

さて、シャワー。

私以外は全員「あみーシャン大飯」の温泉に行きました。

私はもう面倒なのでシャワーにする事に。

5分200円。当然、温水です。

確認したところ、一時停止ボタンなし!!

200円しか持って来てないぞ!

5分の時間配分を考える・・・。

ん~、あれして、これして・・・。

気合い入れてスタート!

必死でなんとかいけました。

男子は余裕でいけると思いますが、女子は200円では厳しそうです。

時計を持ってなかったので、心の中で1・2・3・4・5・・・60・1・2・3・・・・

って数えました笑

7分ぐらいあった?と思います。

私の経験上、もうすぐお湯止まるよランプって、残り1分とかだと思うんですけど、

点滅し始めてから5秒ぐらいで切れた・・・キケン。

ドライヤーもないし、1人やし、

明日は絶対に温泉に行くっ!!

 

あみーシャン大飯のお風呂は大人200円!子ども100円!

えーーーーーーーっ、あのさみしいシャワーと同じ値段やんっ!

赤礁崎オートキャンプ場利用者限定で、大人200円、子ども100円。

もともと、中学生以上300円、小学生以下100円で激安。

赤礁崎キャンプ場の売店でチケットを買って、あみーシャン大飯に行くシステムです。

あみーシャン大飯に行ってから「赤礁崎キャンプ場に泊まってます♪」って言ってもダメです。

必ずキャンプ場の売店で買って行きましょう。

 

キャンプ場からあみーシャン大飯まで車で20分。

 f:id:home-run:20170719205114j:image

〒919-2111

福井県大飯郡おおい町本郷第82号14番地

TEL0770-77-3410

 

キャンプ場から青戸の大橋まで真っ暗です。

気を付けて!

1日目は道路にカモ?がいたそうです。「ガァ。」と。

そして畑には光る目が。

キャンプ場で、夜、食べ残しを外に出したまま寝ると、タヌキが持って行くので気をつけて下さいと放送があったから、多分たぬき

子どもは「たぬき」と言えばコレ↓

 f:id:home-run:20170719204903p:image

と思ってるみたいで、テントに来たらどうしよう(>_<)と怖がってました(^^)

 

2日目は私もハッキリと見ました。鹿。

何かいないか探すのも楽しいです。

 

あみーシャン大飯の温泉に入って、ロビーで涼む。

ロッカーは30個ぐらい。

温泉にしては狭めの脱衣所。

だけど、全然混んでないので全く気になりません。

シャワーが12台ぐらいで、大きい浴槽が1個ドーン。

リンスインシャンプーとボディーソープのみですが、あると有難いですね〜。

キャンプ場のシャワーに比べたら快適っす。

お湯加減は・・・熱い!!

長時間入れない。

ドライヤーは2台あります。

乾かすとサラサラや〜

エアコンで冷やされて快適〜

同じ200円でえらい違いや~

 

 

注意する点があります。

キャンプ場のゲートが夜10時に閉まります。

過ぎたら入れません。

絶対忘れたらダメです!

1日目、私だけが1人さみしくシャワーして、テントで待ってたら、

「急いで帰ってるけど10時に間に合わないかも!」ってみんなからLINEが・・・。

うそや~ん!!

ここで1人はさみし過ぎるー!!!!

ギリギリ間に合って帰ってきましたが、10時に閉まる事を忘れてゆっくりしてたそう。

 

あみーシャン大飯から5分のところにファミリーマートがあります。

2泊3日の2日目だったので、クーラーボックス用にロックアイスを購入。

子ども達は車でアイスを食べながらキャンプ場に戻ります。

たぬきいるかな?

 

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

赤礁崎オートキャンプ場に行く人必見!アーリーチェックインとレイトチェックアウト&電源の話!

赤礁崎オートキャンプ場アーリーチェックインとレイトチェックアウト!

 

他のキャンプ場でこのサービスを利用すると追加料金がかかりますが、赤礁崎オートキャンプ場は無料!ただです!

夏休み期間の繁忙期は出来ない?

できる日もあります!

ログハウス・ケビン・・・チェックイン14:00、チェックアウト10:00

ボスキャビン付きサイト・オートサイト・・・チェックイン13:00、チェックアウト11:00

アーリーチェックイン最大11:00~

レイトチェックアウト最大16:00!!

夏休み期間は平日でもたくさんのキャンパーが泊まっていますが、それでも、お盆とその前後以外は、いっぱいになる事はなさそうです。やはり週末に集中しますよね。

予約状況をみる、などして、「アーリーチェックインできますか?」って電話してください!

または、「早く着きそうなんですがいいですか?」って電話する。

赤礁崎オートキャンプ場は、JAC(日本オートキャンプ協会)認定の

4つ星キャンプ場です!

スタッフの方々がめちゃめちゃ親切!優しい!

(4つ星はスタッフさんだけじゃないですよ~。景色も別荘のような設備も全てにおいて!ですよ!)

きっと、何時からだったら大丈夫!とか、チェックアウトの日の朝に管理棟に聞きに行けば、何時までだったらOK!って、言ってくれます!

11時から入れる、16時までOKと、公にはしていません。

繁忙期以外の日は堂々と聞いて大丈夫ですが、

「12時に入っても大丈夫ですか?」とか、「13時までいていいですか?」とか、

繁忙期は低姿勢で聞いてみてくださいね(笑)

※ログハウスやケビンは、チェックアウト後、清掃が入ります。

大幅な前後は厳しいかもしれませんが、一回聞いてみてください!

とにかく、アーリーチェックインとレイトチェックアウトは、その日その時そのサイトの予約によります。めっちゃ融通きかせてくれます。

11時にテントもタープも片づけて、チェックアウトするのって、結構大変。

結露や夜露も完全に乾かしてから片づけたいし、11時ではキツい。

余裕持って片づけてるつもりでも、最後めっちゃ焦ります。

そこを1時間、1時間半、融通きかせてくれたら、精神的にも体力的にも楽です。

 

予約のサイトについて

平日の日程はネット予約できますが、土日祝の日程は電話予約のみです。

予約はとりあえず日程とサイトの種類(電源付き・電源水道付き・ケビン・ログハウス等)、サイト数だけで、サイトNo.は決まりません。

これもさすが親切な4つ星キャンプ場!

友だち家族や大勢の友だちと、複数のサイトを予約した時、出来るだけ隣り合うサイトにしてくれます。

その為に、予約の時点では、どこのサイトになるか分かりません。

場所の指定はできません。

希望を伝えたら叶えてくれると思います。

管理棟に近いケビンの区画は無線LANのインターネット接続サービスが使えます。

ちなみは、私は電源なしのオートサイト、管理棟からちょっとだけ離れたサイトでしたが、WIMAX2+のポケットWi-Fiが、使えませんでした。

もちろん、スマホは全然普通に使えますよ。ご安心ください。

そんな希望も言ってみる!スタッフさん優しいから!

 

赤礁崎オートキャンプ場

電話0770-77-2800(9:00~16:30)

 

管理棟で無料で充電してくれます!

どうしても電源付きのサイトが取れなかったら、スマホの充電などが心配で行く事すら躊躇してしまいます。

2泊3日だと完全にアウトです。

「充電してもらえたりしますか?」と聞いてみました。

「はい!なんでも充電しますよ!」

・・・優しい!!

という事で、我が家は先日購入した、電源から充電できるコードレスの扇風機を充電してもらいました!

扇風機ですよ!扇風機!5時間充電!

スマホは、ソーラーで充電できる電源を持って行ったのと、友達家族の車がハイブリッド車で、スマホぐらいなら充電できるという事で、扇風機だけお願いしました。

扇風機だけって言い方も変やけど(笑)

一応事前に確認はしてましたが、受付してくれたスタッフさんも扇風機5時間充電に驚く事もなく、「サイト何番ですか?いつか取りに来てくださいね!」って、めちゃめちゃ優しいやんっ。

すんなり過ぎてこっちがビックリでした。

 

次の記事ではサニタリーについて書きます♪

f:id:home-run:20170718103117j:image

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

赤礁崎オートキャンプ場 買い物するならここ!道の駅とスーパー!

赤礁崎オートキャンプ場近隣の道の駅「うみんぴあ大飯」に寄ろう!

 

赤礁崎オートキャンプ場の基本情報の記事はこちら!

海沿いでキャンプするとなると、海鮮が欲しくなります(^o^)

日本海!新鮮な魚がありそう!

神戸も海の町なんですけど(^^;

なかなか新鮮で美味しい魚をお安く、っていう感じじゃないなぁ。

明石なんかはいっぱいお店がありそうやけど。

 

青戸の大橋を渡って大島半島の赤礁崎キャンプ場に行くのですが、橋を渡ってしまうと、スーパーやコンビニなど買い物できるお店はありません。

橋の行き来は無料なので身軽な人はいいけど、頭の隅に置いといた方がいいですね。

 

赤礁崎キャンプ場から車で30分ぐらいの場所に

道の駅うみんぴあ大飯があります。

 f:id:home-run:20170718013851j:image

福井県大飯郡おおい町鳴海1-1-2

TEL0770-77-4600

営業時間 9:00~17:00

 

店内の「おーいの魚屋さん」に人が集まっています。

サザエと岩ガキ目当てです。

それぞれ1kg 1,000円、500g 500円。

f:id:home-run:20170718013552j:image

サザエは500gでだいたい7~8個。

岩ガキは1kgで4個~5個入ってました。

サザエ500g、岩ガキ1kg購入♪

バーベキューで焼きました!

生なので、バーベキューの場合、汁がグツグツし始めてから2~3分ぐらいで食べごろです。

f:id:home-run:20170718013626j:image

グツグツし始めたら、ポン酢を貝にちょっと入れる!それだけ!

めっちゃ美味しい~ ^^)

 

うみんぴあ大飯は、新鮮な野菜、たくさんの種類が売られています。

値段も安いと思います。

田舎ならではの野菜がいっぱい。

カラフルなズッキーニや、万願寺とうがらし、インゲン。

生のどんこ椎茸もありました。

肉厚のどんこ椎茸が10個ぐらい?入って200円。

生のどんこ椎茸はもちろんバーベキューに購入!

キャンプ2日目夜のメニュー、串カツ用にも購入!

f:id:home-run:20170718013817j:image

感動の美味しさで帰りにも寄って買いました(^^)

いんげんも柔らかくて美味しかったですよ~オススメ!

 

魚は他にもたっくさん種類ありました。

生のするめいかや、内臓など処理済みの小あじもバーベキューにいいですね!

 

うみんぴあ大飯には、海鮮丼目当てで来る方も多いです。

うみ・ぼ~ずの海鮮丼 1,200円

(あら汁付き。)

キャンプ場のチェックインが13時なので、お昼はここで食べてもいいですね!

 

残りの買い物は、その近くにあるA・コープ大飯店かママストアーおおい店になります。

 

赤礁崎オートキャンプ場 近隣のスーパーはここ!

 

A・コープ大飯店

〒919-2111

福井県大飯郡おおい町本郷137-13-1

TEL0770-77-2211

営業時間 9:30~19:30

 

ママストアーおおい店

〒919-2111

福井県大飯郡おおい町本郷158-2-1

TEL0770-77-2700

営業時間 9:00~21:00

 

この2店はほぼ隣。

めっちゃ近いです。

可もなく不可もなく、普通のスーパーです。

なんですが!ここで冷蔵の物を買って氷をゲットしておこう!

メインのクーラーボックスには、板氷とロックアイスを買って入れてますが、

サブの野菜用のクーラーボックスの方も氷があると安心です。

 

赤礁崎キャンプ場管理棟の売店は見るだけでワクワクするパラダイス!

 

外からの見た目を裏切って、かなりの品ぞろえです。

ちょっとビックリしますよ。

シャボン玉・バドミントン・バット・将棋・オセロ等子どものおもちゃがたくさんあります。

紙皿紙コップ・シャンプー・歯ブラシ等の日用品、

釣り道具やキャンプ用品の量がすごい!

見るだけでも楽しいので是非のぞいてみてください!

コールマンのマグとか、チャムスのドッチビーとか、思わず買ってしまいそうっ!

 

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

赤礁崎オートキャンプ場は海水浴も釣りもできる!家族と仲間と別荘気分!

福井県の大島半島にある赤礁崎オートキャンプ場でファミリーキャンプ!

f:id:home-run:20170717210143j:image

赤礁崎オートキャンプ場は、すごく人気のあるキャンプ場で、なかなか予約が取れません。

なんと言っても、海水浴場が目の前です!

夏のシーズンに、キャンプしながら海水浴もできるなんて、ファミリーキャンパーにとっては嬉しい限りです。

 

どこのキャンプ場も同じ事が言えるのですが、

予約でいっぱいだったとしても、あきらめない事です。

皆さん、予定が決まらないし、天気もあるので、たくさんの日、たくさんのキャンプ場を押さえて、ギリギリにキャンセルしていきます。

例えば、この赤礁崎オートキャンプ場は、5日前からキャンセル料が発生するので、1週間前〜5日前までの間にキャンセルが大量に出ます

人気のキャンプ場でもチャンスありです!

 

さて、舞鶴自動車道、大飯高浜I.Cで下りましたよー!

 

キャンプ場近隣は遊びの施設がいっぱいあります!

 

下りてすぐに「きのこの森」が見えてきます。

「きのこの森」は、きのこの栽培などを学ぶ

「きのこものしり館」という博物館的な施設や、直売所、バーベキューが出来る施設もあります。

f:id:home-run:20170717205533j:image

 

遊びのゾーンには、人工芝のそり遊びや、全長460m日本最長級のビッグスライダー!

ビッグスライダーは、ローラー滑り台ですね。

その他にも、入って遊べる長ーいせせらぎがあるみたいですね!

え?!この施設、大人200円、子ども100円!

駐車場無料!

地元の人は行きまくりでしょうね〜♪

子ども達はムーンカートしたいーー!って言ってるけど、今回は海で泳ぐ!

 

赤礁崎オートキャンプ場に行く前に、ほとんどの人が寄るのでは?

道の駅「うみんぴあ大飯」

 f:id:home-run:20170717205637j:image

海鮮、特にサザエや岩牡蠣を販売しています。

お店の前でサザエを焼いて販売していました。

他にも、新鮮な野菜がいっぱいです。

ここでサザエと岩ガキ、新鮮な地元の野菜を買いましたよ♪

今夜はバーベキュー!

うみんぴあ大飯のもっと詳しい記事はこちら!

 

赤礁崎オートキャンプ場は別荘地に使える! 

 

青戸の大橋を渡って、大島半島に行きます。

赤礁崎オートキャンプ場にやって来ましたー!

目の前が海〜!

なんと!このキャンプ場、

オートキャンプ場が80区画、

2階建のログハウスが10棟、

ケビンが14棟!

広っ!

 

ケビンって?!誰の彼氏?!

 

ここのキャンプ場の最大の特徴、ログハウス、ケビン、ボスキャビン付きサイトと、高級路線のサイトがたくさんあります

ログハウスは、2階建てでキッチン・冷蔵庫付き、トイレお風呂、テレビも付いてる!1階にも2階にもエアコン付きですよー!

んで、お値段14,400円!!

おぉ〜まぁまぁ高い〜

定員4人。人数追加の場合は大人3,000円、子ども1,500円

4人家族だと追加料金なしです。

布団はないです。マット・シュラフをを持ち込むか、布団のレンタルあり。

 

ケビンは?

見た目はログハウスですが、キッチンやトイレお風呂はなし。

小さい小屋って感じですね。

しかしながら、エアコン付き

お値段7,200円!

定員4人。人数追加の場合は大人2,000円、子ども1,000円

 

ボスキャビン付きサイト

リビングと2段ベッドがある小屋に、屋根付きのウッドデッキ、ウッドデッキにはテーブルとイス付き!もちエアコン付き

キャビンの前にオートサイトがあるので、タープやテントを張れます。

お値段10,000円!

キャビン定員5人、オートサイト定員5人。

最大10人が泊まれて10,000円!

これめっちゃお得じゃない?

 

歩いて海水浴場に行ける、リゾート地みたいな感じなんですね。

ログハウスを毎年予約して、別荘みたいに使うと、素敵ですね!

我が家はオートサイトを利用しましたが、暑いからエアコンがうらやましい〜。

 

他、普通のサイトがあります。

電源・水道付きオートサイト 5,500円。

電源付きオートサイト 5,000円

オートサイト 4,500円

 

予約についての記事こちら!

www.famicamp.com

キャンプ場から歩いて行ける海岸

●袖が浜海浜浴場

●塩浜海浜浴場

歩いて行けない事はないですが、キャンプ場の一番海水浴場側から歩いて300m。

海沿いに長ーくあるキャンプ場なので、海水浴場の反対側の端のサイトでは、

歩いて行けない・・・

でもでも、たくさんのキャンパーがぞろぞろ海水浴場に向かっています。

 

セグウェイみたいなやつの小さいのに乗ってる人、2人程発見~!

楽そーー!

欲しい~

 

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

マグやシェラカップ、クッカーの素材を検証

キャンプの時に使用するクッカーやマグなど皆さんはどんなアイテムを使用していますか?

素材にこだわってますか?

f:id:home-run:20170725064301j:image
うちは、家族でオートサイトをメインに使用しているので、そこまで素材にこだわりはありませんでした。

アルミは少し頼りなさそうなので、ステンレスなら錆びにくいし問題ないかって感じで、選んでました。

しかし、キャンプ用品に凝り始めてからは、素材が気になる。

友だち家族のシェラカップには「TITANIUM」って書いてあって、いかにもカッコイイ。

うちのはステンレス。なんか色が違う。

チタニウムって何なん?

 

クッカー類に使用される素材の特徴を整理しよう♪

●アルミ素材の特徴は?
熱伝導率が良く調理がし易い、熱が一点に集中しないので焦げにくいです。
しかしながら、耐久性が低く錆やすく、変形したり凹みやすいです。


最近ではアルミ表面に特殊な加工を施すことによって、弱みである耐久性や硬度を高めた商品や、内側に焦げ付き防止コーテイングされた物もあります。

◎特殊加工のアルマイト加工、ハードアノダイズド加工とは?
アルミの弱点を改善するための表面処理技術のひとつがアルマイト加工
この加工を施すことでより硬く丈夫に、耐蝕性、耐摩耗性を向上させることができる。
またそのなかでもさらに硬度と耐久性を高める加工方法のことを「ハードアノダイズド加工(硬質アルマイト処理加工)」という。

 

毎日のお弁当に使っているアルミホイル。

箱に、「梅干し、みそ、しょうゆ等の酸や塩分の強い食品を長時間包装しておくと、変色したり、浸食されて穴があくことがあります」と記載があります。

同様に、アルミ製の鍋に、トマトソース等酸の強い物を長時間入れておくと腐食します。

アルマイト加工・ハードアノダイズド加工をされていいる物を選べば安心ですね。


●ステンレス素材の特徴は?
強度があって錆にくいっていうのが最大の特徴です。

自宅で使用している鍋やフライパンなどもステンレス製は多いと思うのでとても身近な素材ですね。

壊れにくいというかへこみにくいというか、取り扱いにあまり気を付ける必要がないですよね。
熱伝導率が低いので、火にかけている時は焦げなどに注意が必要です。

 

●チタン(チタニウム)素材の特徴は?
最大の特徴は薄くて軽いこと、強度も高いため、いろんな素材と比べて長寿命です。

しかし、ステンレスに比べて値段は高い!
アルミの値段と比べれば2倍くらいの価格になってしまいます。
チタンは融点も高いため、油を使った調理でも穴が空くことがありません。
また、内容物の味を変えることが少ない特徴を持っているので、シュラカップやマグカップなどにも使われていることが多いです。
ステンレス同様に熱伝導率が低く火の当たるところに熱が集中していまいそこだけ焦げやすい。


使用する場面、使用する場所など様々なシーンで使用用途が違うと思います。
素材の種類や多数のアウトドアメーカーから商品が発売されています。

悩みますね・・・。
そう考えれば、使う人の趣味や傾向ってのが1番でてくるアイテムなのかなぁ。
決定的なブランドやモデルがあるわけではなく、それぞれにとってのベストな選択は他の道具以上に分かれてもおかしくないですね。

素材は味覚にもお財布にも影響します

素材によって味が変わる?

アルミの食器を使うと味が変わる気がしませんか?

お茶は特に味が変わるそうです。

私は敏感な方なので、結構キマス。

アルミパウチのレトルトカレーやパスタソースなんかはキンキンきます(>_<)

歯の治療で金属の詰め物が結構あるので、アルミのスプーンとか、アルミのお皿を口にもっていくとゾクゾクします

電流流れてるーーー!!

 

味が変わらないのはチタン。

薄くて軽いのもチタン。

丈夫なのもチタン。

 

お金の話になりますが・・・、

アルミのシェラカップは500円~

ステンレスのシェラカップは900円~

チタンのシェラカップは1,700円~

全然違います。

家族4人分買ったら、すごい差ありますよ!!!

私は電流が流れるので木でいいですけど(笑)

考えただけでゾクゾクします・・・。

 

サーモス保冷缶ホルダーで真夏のキャンプのビールを最後の一口まで最高に冷たく!

【目次】

 

暑い日のキャンプでいつも冷たい飲み物が飲みたーい!

みなさんはキャンプでどんなマグ(コップ)を使っていますか?

めちゃくちゃおすすめの缶ビール、缶ジュースを長時間冷たく飲めるサーモスの保冷缶ホルダーを紹介しますよ!

ビールは最初の一口が美味しい!

んですが!

後半のぬるくなったやつは義務?苦痛でしかなくなってきます。

最後の一口まで冷たくて美味しかったら最高じゃないですか?

 

前半はダイネックス、後半はサーモスの保冷缶ホルダーがどれだけすごいか実験してます♪


マグも各メーカーからたくさんの商品がでています。
ステンレスやチタン、プラスチック系素材があります。
我が家は、ペットボトルや缶の飲み物をコップに入れずに、直接飲む事が多いので、あまりマグやコップについてこだわりがなかったのですが・・・。

ちょっと味気ない。
やっぱりオシャレな食卓、カッコいいテーブル周り、SNSに写真を載せたい!

との思いがどんどん湧き上がってきました。
スノーピークのチタンマグカップなんかいいですよね!

氷を入れてカラカラ音がする感じなんかアウトドアを満喫していような気分
になります。

ペットボトルや缶の飲み物をコップに注がない理由は、ぬるくなるから

クーラーボックスから出して、飲んで、またクーラーボックスにしまう。

冷たい炭酸がぬるくなると飲めないです・・・。

コップに入れても結局残って捨てる事になります・・・。

子どもにもダイネックスのマグが大活躍中! 

 

スノーピークのチタンマグカップがいいと言いながら、現在使用しているのは、

ステンレス素材のシングルカップとDINEXの8oz マグカップです。

 f:id:home-run:20170724221036j:image

ダイネックス 8オンスマグ 2トーン 10.エスプレッソ/ラテ
by カエレバ
DINEX(ダイネックス) クラシックマグカップ スマイルイエロー/ウインクオレンジ・CLASSIC MAG CUP SMILE/WINK (スマイル(イエロー))
by カエレバ


ステンレス素材のシングルカップは持ち手部分がないものなので、

熱いコーヒーなどはカップが熱すぎて持てないです・・・。

カッコイイけどね。


DINEXのなマグカップは主に子供が使用しています。

構造的に軽くて倒れにくいので重宝してます。

子どもはすぐこぼす!

けど、このコップはわざとこぼさないとこぼれません。

 

DINEXはアメリカのブランドです。
丈夫で壊れにくく機能性に優れた食器をコンセプトにモノづくりしている。
快適な使い心地とケアの手軽さから医療機関や学校でも使用されています。

このDINEXのマグカップは、800円~2000円で販売されています。

無地の物が価格が安いです。

 

キャラクターメーカーコラボ商品なんかも販売されていて、高額な物もあります。
実は1年ほど前に、地元のお祭りのバザーで、

偶然形が似ているものを発見!!!

もしかしてダイネックス?!

と、商品の裏を確認するとDINEXと記載されているではないですか!
新品が50円!!

バザー商品の中に埋もれているのを発見して2個ゲット!!!
他の人には単なるプラスチック製のコップにしか見えないんでしょうね。
アウトドア雑誌のプレゼント商品のような説明とイラストがデザインされていました。

 

ダイネックスの8oz マグの特徴は、保温性や保冷性に優れています。
ポリプロピレンのマグカップの内側に断熱材が入った2重構造になっています。
キャンプなど外気温に大きく左右される場所では活躍間違いなしです。
実はダイネックスの8oz マグ、350ミリ缶のジュースビールをそのままマグ内に差し込むことができるのです。
水滴が落ちることなんかを防ぐことができます。

サーモス保冷缶ホルダーで大人の飲み物をいつまでも冷たく!

 

サーモスから発売されている、350ml缶がすっぽりおさまるホルダー。

 

f:id:home-run:20170824115019j:image

価格はネットで1,300円から2,000円くらいで販売さています。
日本で販売されていた製品は、色が数種類ありますが、ブルーやチャコール、ピンクと色のついた商品ばかりです。
少し高いですが、シルバーモデルが海外で販売されていて、日本でも平行輸入商品として販売されています。カッコいいですよ。


真空断熱構造だから、飲み頃温度をキープし、結露もしません。
製品の説明には、5°スタートで缶のみの場合と缶ホルダーを使用した場合の温度差が記載されています。

それによると、
30分後では、缶のみ15°、缶ホルダー6°
60分後では、缶のみ21°、缶ホルダー9°

実際にキャンプで、使ってみました。

キンキンに冷えた飲み物を30分以上かけて飲みましたが、最後までキンキンでしたー!!

思ってた以上に最後までキンキンでビックリです。

 

裏ワザ⁈

シリコン部分を取って、直接飲み物を入れて飲む事も出来ます‼︎

 

7月の3連休、めちゃめちゃ暑い昼間に実験!

外はうだるような暑さですよ。35°ぐらいありそう。

 f:id:home-run:20170724221151j:image

・・・・・15分後

f:id:home-run:20170724221227j:image

まだ氷が残ってる!!!

氷を入れたコーヒー、水など、誰かが氷を足してくれたんだと思ってたら、誰も。

氷が解けずにいるだけ。

すごっ!!

それで、時間を計ってみたんです。

そしたらこの結果!!!

サーモス 保冷缶ホルダー イエロー JCB-351 Y
by カエレバ

 クーラーボックスを開け閉めしたら、クーラーボックス内の食材が痛むので、

出来ればクーラーボックスを開けない!

サーモスがあれば、いつまでも冷たい飲み物が冷たいままでいてくれる。

ありがたや~♪

 

昨年までは高かったシルバーも同じぐらいの値段で出てますよ!

シルバーかっこいいですね~

サーモス 保冷缶ホルダー 350ml缶用 シルバー JCB-352 SL
by カエレバ

 

若干値段が上がるけど縦のサーモスロゴもかっこいいですね~

THERMOS ジャストフィット缶クーラー 2700TRI6 並行輸入品
by カエレバ

 

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ

バーベキュー豆知識 美味しく焼こう!肉や野菜を上手に焼くコツ!

バーベキューあるある。を解決する方法は炭のレイアウトにあった。

 

 

キャンプといえばバーベキュー。

聞いただけで、炭とお肉の匂いがしてきます。

テンションあがりますねー。

 

キャンプあるある。

「気づいたら焼く人になってた。」

いつの間にトング持ってたんだー?! OMG!

これの解決法は、「その場から離れる。」ではありませんよ!

炭と仲良くなって、自信を持って焼き手になりましょう!

 

バーベキューは炭火起こしから!

炭は、完全に炎が消えて炭が白くなり、火力が安定するまで待ちます。

1時間ぐらいはかかります。

炭起こしの便利グッズはこちら

炎で焼くのではありません。じっくり。じっくり。

スマートに火を起こせる男性はモテモテですよ♪

 

バーベキュースタート!

お腹すいたー!

やっとこの時が来ました!

スタートした時はみんなワクワクしながら、ワイワイとお肉や野菜を焼いて、我こそ先に!って感じですよね。

しかしながら・・・、中盤になってある程度お腹が満たされてくるころになると、

焼いている食材がバーベキュー網に残ったまま。

焼けたよー!と声をかけても、反応なし・・・。

焦げてしまった!焼き過ぎー!せっかくのお肉がもったいなーい・・・。

とりあえず、焼けた食材をお皿に積んでいく・・・・・。

積まれたお肉の方は誰も食べようとせず、新しく焼けた方から食べる。

積まれたお肉は・・・。

ノルマ。じゃんけん・・・。

家族の場合はママが頑張って食べます^^;

 

炭の配置を考え、バーベキューを最後まで美味しく焼こう!

炭火のレイアウトを調整し強火部分、中火部分、弱火部分の場所を作る事が重要なのです。

レイアウトにはいろいろな種類があります。

 

・フルフラット

バーベキューコンロの底前面に炭を敷き詰めるレイアウトで、グリル面全てを利用して、多くの食材大きな食材を焼く場合に適したものです。

初心者には火力調節が難しいレイアウトなので、網の高さを調節できるグリルをあわせて使うのがおすすめです。

 

・アイランド

バーベキューコンロの中央に炭の島を丸く作り、周辺には炭を置かないレイアウト。

バーベキューコンロの上でピンポイントに置いた食材を近火の強火で焼く場合に適したものです。

また島の周辺に食材を移動させることで遠火に切り替えることもできるので、近火の強火から途中で遠火に変えるレシピにもピッタリです

 

・センターウォール

バーベキューコンロの中央に炭を縦に敷くレイアウトで、アイランドより熱源は少なめ。

遠火になるスペースが広いのが特徴で、中火・弱火と遠火を使い分け、火が通りやすく焦げやすいレシピの場合に適したものです。

 

・サイドウォール

バーベキューコンロの中央に炭を置かず、両サイドに炭を置くレイアウトで、中央の炭が無い場所で弱火から中火で長時間じっくり遠火で、大きな食材火が通りにくい食材を焼くレシピの場合に適したものです。また豚肉などたくさんの脂が落ちやすい食材にもピッタリです。

 

・ラウンドウォール

バーベキューコンロの中央に円を描くように炭を置くレイアウトで、サイドウォールより強い熱源となるため、中火から強火でじっくりと遠火で焼くレシピの場合に適したものです。また豚肉などたくさんの脂が落ちやすい食材にもピッタリです。

 

このレイアウトを知らなかったら、火力が強い場所で焼き、弱い場所に焼けた食材を置いておく。でも置く場所がその時々で違う。

何を焼くかによって、あらかじめこのようなレイアウトにしておくと、美味しそうに焼けるし、見た目も綺麗。

こんな専門用語使ってる人見た事ないけど(笑)この知識があれば、「サイドウォールにしてやったぜ!」とか、「このレイアイトはラウンドウォールだな!」と心の中でニヤっと出来ますね!

 

炭のレイアウトとミシシッピテストでバーベキューのプロになろう!

 

炭の上の温度が分かるミシシッピ・テスト!っていうのがあります。

アメリカで考えられた方法で、温度計がなくても火加減が分かる!

焼き網の上20cmの位置に手をかざし、

「ワンミシシッピ、ツーミシシッピ、スリーミシシッピ・・・」とカウント!!笑っ!!

熱くて限界っ!てなるカウントで温度が分かる!

うわぁ~めっちゃ原始的ー!!

ツーミシシッピかスリーミシシッピで限界なら230°ぐらい。

フォーミシシッピ~ファイブミシシッピなら170°~200°

人間の皮膚の感覚はあんまり個人差がないから出来る方法らしい。

けど、「ミシシッピ!」っていう言葉が言いにくいから、そこで個人差出そう(爆)

 

③夏のキャンプ、暑さ対策どうしてる?最新扇風機!完結編!

 キャンプで使えそうなサーキュレーターと扇風機を探しに、家電量販店に行ってきましたー!

の完結編です。

下見に行った時のサーキュレーター達が、変わらず、全員首を回してました!

 f:id:home-run:20170710221805j:image

お疲れッ!

左右にも上下にも動かしてるので、生きてるみたいですよ!

我が家の探し物は、キャンプで使えるサーキュレーターか扇風機です。

条件はコンパクト消費電力が少ないコードレスである。

車に乗せるので、頭がじゃまにならない物がいい。

扇風機は首の長さがあるから積みにくいんです。

ただコードレスならいいという事ではありません。

ただのコードレスは、乾電池なので、乾電池のストックが気になります。

出来れば、コードでも乾電池でも、どちらでもOKな物が最高です。

電源があるサイトなら、コードで。

電源がないサイトなら、乾電池でコードレスで使える物です。

電源があるサイトなら、消費電力の事を気にしなくていいんですが、

電源がないサイトで、ポータブル電源を使う場合は消費電力は重要です。

そんな事を頭でグルグル考えながら、何度も足を運んだ末に、

条件に合う物を見つけました!

f:id:home-run:20170710215549j:image

シャープの節電フルリモコン式扇風機!

なんと!サーキュレーターではなく、扇風機!

この扇風機、小ぶりちゃん。

幅27cm、奥行き27cm、高さ55cm

うちのリビングに置いてるシャープのプラズマクラスター扇風機は、普通のいかにも扇風機という大きさのものですが、

幅36.9cm、奥行き35.5cm、高さ69~84cm。

幅、奥行き、高さがそれぞれ10cmも違うと、だいぶ小さいの分かりますか?

ヒルナンデスで紹介された次世代ケース【WAYLLY】

節電フルリモコン式扇風機PJ-G2DBG-C どんな機能があるん?

 

まず私が食いついたのは、バッテリー内臓

基本的には電源コードで使えますが、コードレスモードボタンを押すと、コンセントのない場所でも使えるって!

キャンプやアウトドアに使えるやん。

充電6時間で最大14時間使用可能!

最大風量+上下左右の首ふりあり では、2時間の使用が可能。

大事に使わないと就寝時はギリギリかも。

 

上下100°、左右90°に自動で首ふり。

へやの空気を循環させるサーキュレーターとしても使える、という事ですね。

 

DCモーターを採用。

扇風機とサーキュレーターをじっくり見ていたら、DCモーター採用の製品は価格が高いです。

でも、音が静か。節電(電気代が安い)。細かい風量の調節ができる。

だから8段階調節があるんやな。

 

アホウドリとアマツバメの翼を応用した羽で風量が50%アップ!

空気抵抗が少ないから、コンパクトでもしっかり風量がある

 

シャープと言えばプラズマクラスター!

高濃度プラズマクラスター7000?????

ソファとか、料理臭、体臭も消臭!

40代特有の寝具や衣類の臭いも消臭やって~!!

吹き出す風を直接当てないとあかんらしい。

でも、これホンマやったら、めっちゃ良くないですか?

だって旦那さん・・・・・・・・。

部屋干しの生乾き臭を消臭する「衣類消臭モード」あり。

朝起きた時に、ベッドの風を当てて乾燥させたら臭い軽減するかも!

 キャンプでも使えるし、家でも使えるから、失敗はないですね。

ついに節電フルリモコン式扇風機PJ-G2DBG-Cを購入!!

シャープ プラズマクラスター扇風機 空気浄化・消臭 3Dファン リモコン付き ベージュ PJ-G2DBG-C
by カエレバ

パチパチパチパチ!

ここの家電量販電では、SALE!と書かれていて、税込み34,344円。

ごめんなさい。ネットでポチりました。24,400円で購入!

散々、サーキュレーターサーキュレーター言ってたのに、結局扇風機(笑)。

でも、この扇風機はサーキュレーター機能もありますから!

2018年度版最新扇風機はコチラ>>

www.famicamp.com

 

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村

夏のキャンプ、暑さ対策どうしてる?最新サーキュレーター!サーキュレーターと扇風機の違いは?

サーキュレーターの進化が凄まじい!!!真夏のキャンプに使えそう!!

キャンプ用に作られたものではありませんが、テレビで見た、折りたたみ扇風機に衝撃を受け、他にもキャンプで使える物がないか、

家電量販店に行ってみました!

えーーーーーーーっ!!!!!

 f:id:home-run:20170709155526j:image

サーキュレーターの種類がすごい!!!

昨年はこんなんじゃなかったと思うけどー!

サーキュレーターコーナーがこんなに充実って、何が起こったん!?前から?

全員、首回してる!!笑!!

サーキュレーターって、小さくて、じっとしてるから、

1人で近距離で直当たり、ならいいんだけど、ファミリーとか、ましてや外では全然意味ない!って感じてました。

そもそもサーキュレーターってそんな用途ではありませんけど!

こうなって欲しいを全員叶えてるー!!

全員堂々としております。

子ども達にもこんな風になってほしい!

風量も扇風機ぐらいありますよ!

ヒルナンデス・スッキリで特集!どこでもくっつくスマホケース WAYLLY(ウェイリー)

扇風機とサーキュレーターの違いは?

扇風機とサーキュレーターの違いって、だいたいは分かります。

扇風機は人に向けて風を送り、涼しくする物。

サーキュレーターは空気を循環させる物。

もう少し詳しく!

サーキュレーターはオールシーズン使います。

特に冬。暖房では、上に熱い空気、下に冷たい空気が溜まります。

これをサーキュレーターが空気をかき混ぜ、循環させます

サーキュレーターは出来るだけ遠くに強い風を送る構造になっています。

夏はエアコンと併用すると、体感温度が下がります。

室内温度を高めに設定できるので省エネになります。

今も、これからも省エネは人類の課題。

だからサーキュレーターの品ぞろえがすごくなったんかなぁ。

1家に1台サーキュレーターの時代が来る?

サーキュレーターっておしゃれやし、北欧風、カフェ風になれそう。

外国みたいに広い部屋にはいいんでしょうねー。

お店とか大広間とか、広い空間では、室温を均一に保たせてくれます。

他にも、サーキュレーターは換気や室内干しにも使えます。

時々、クローゼットに向けるとか、浴室を使用した後に使うとカビの防止になります。

洗濯物は乾くのに時間がかかる程、においやカビの原因になります。

サーキュレーターで素早く乾かすと便利ですね!

サーキュレーター、使えそう!

 

ここの家電量販店に並んでるサーキュレーターをよく見ると、機能がすごい!

左右上下の自動首振り機能は当たり前のようです!

風量は3段階が少数派で、だいたいが4段階。

なんと8段階のものが何台かあります!!

風量が8段階って、そんなに調整します?

5と6の差は?!って突っ込みたくなります(^^)

 

ここまでサーキュレーター、サーキュレーター言ってますけど、

 

キャンパーの皆さん、扇風機やサーキュレーター使ってますか?

キャンプ用品で、扇風機とかサーキュレーターとか、メジャーじゃないですよね?

カテゴリーありますか?

みんなどうしてるんやろ?

寝苦しいのは嫌!

 

最新のサーキュレーターは左右上下に自動首ふりがあるので、テントの中では十分使えると思います。

タイマー付き、リモコン付きが多数なので、

テントで寝ている時はすごく便利だと思います。

起きてボタンを探すのも面倒だし、その為にライトを付けるのも・・・。

サーキュレーターならコンパクトで、運搬もしやすい。

買ってみようかなぁ。。。

どれもコードレスではないというのがひっかかります。

電源があるサイトじゃないと使えない。

電源があるキャンプ場は多いですが、電源がないキャンプ場も少なくないです。

 

今度キャンプに行くのですが、電源がないサイトなので、ポータブル電源を購入しました。2泊3日なので、スマホの充電がまず心配ですからね。

そのポータブル電源を使って、扇風機とサーキュレーターも使います。

絶対無理やんっ(^^;

そういう時の為にも、消費電力が少ない扇風機・サーキュレーターを選ばないとと、悩んでおります。

もうちょっと悩まして!!

完結編はコチラ>>

 

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村

 

夏のキャンプ、暑さ対策どうしてる?最新扇風機&サーキュレーター!

【目次】

 

 キャンプで使える、進化した最新扇風機、サーキュレーターが多数登場!!

キャンプシーズン真っ只中!

でも・・・暑いんちゃうん?

暑さ対策、みんなどうしてますか?

我が家は扇風機を持って行ってます。

電源付きのサイト必須ですけど。

始めて真夏にキャンプ行く時、やっぱり暑さが不安で、いろいろ考えました。

まず、冷風機(小型のエアコン)。室外機一体型の!

1万円ぐらいで買えて、半分窓を開けて使うやつです。

夏に海水浴に行って泊まる民宿、に付いてて、100円入れたら2~3時間動くあれです。

旦那さんに、「そんなん付けてる人おらんっ!」って却下されたー。

次は、冷凍庫!

今は電源付きのキャンプ場多いし。

冷凍庫があれば、保冷材を何回も凍らせる事ができるし、夜は保冷材を使える。食材も安心。恐いもんなし!!

またまた旦那さんに、「車に乗せれんっ!」と却下。

エディオンの店員さんもビックリ(笑)

結局扇風機で乗り越える事になりました。

が、扇風機があるだけで、全然違います。

家で使ってるフツーの扇風機を持って行ってますが、

車に乗せにくい!

それでなくても車の荷室は立体パズルみたいに隙間なく、

ギュウギュウに入れないと、入らないのに。

扇風機のあの形状。

頭ががっくし下向いたり、天井を仰いだり、カリカリ動いてイライラするーっ!

カバーが曲がってしまいそうやし(>_<)

特に我が家は荷物が多いので・・・。

それもこれも、快適さを求めてるからですよ♪

今日「ズムサタ」で2017夏の家電 最新扇風機の紹介やってました!

 

その中で、折りたたみ式の扇風機が紹介されてました!

ちょっと衝撃。

キャンプに使えそう!

「マツコの知らない世界」でも紹介されました!

ドウシシャ Pieria(ピエリア)DCフォールディングファン

17,820円

 f:id:home-run:20170708183511j:image

出典:アマゾン

木目調のダークウッド、ナチュラルウッド、ホワイトがあります。

↓ ↓ ↓

ピエリア扇風機 DCフォールディングファン 25cm 折畳み機能 ホワイト FLR-251D WH
by カエレバ

折りたたむと、薄さ6.6cm。

パイプ椅子みたい。

羽径25cm

収納時高さ66.6cm、横34cm、厚さ6.6cm

f:id:home-run:20170708183526j:image

 

リモコン付きで寝る時便利!

しかもマグネットでピタっと取り付け!

高さ調節可能!

調節ボタンを押しながら上下にスライドすればいいだけ!かんたーん。

左右首ふりもする!すごっ!

上向きに90度角度を変えられる!

風量4段階調節。

入・切タイマーあり。

アロマケース付きで部屋中いい匂い♪

電源コードありです。

コードレスではありません。

電気代1時間あたり約0.27円

重量5.4kg

 

こんなんもあります。

ドウシシャ 扇風機 DCフォールディングファン 25cm 折畳み機能 ピエリア ブラウン FLT-254D BR
by カエレバ

 折り畳みできて、首振りもするし、リモコン付き!

 

もう1つは、

阪和 メタルトリプルファン

16,632円

見るからにすごそう・・・。

いかつい。

PRISMATE(プリズメイト) メタルトリプルファン8インチ リモコン付 PR-F007 (GD(ゴールド))
by カエレバ

折りたたむと、薄さ12cm。

羽径 20cm

収納時高さ110.5cm、横42cm、厚さ12cm

 

f:id:home-run:20170708183553j:image

出典:アマゾンPRISMATE(プリズメイト) メタルトリプルファン8インチ リモコン付 PR-F007 (GD(ゴールド))

 

すごい時代や~!

リモコン付き。

高さ調節は出来ないが、リモコンに3つのファンそれぞれのON・OFFがある。

1つのファンでも2つのファンでも!

自動首ふりではなさそう。

3つのファン、それぞれ上下左右の異なる方向の送風可能。

向きは固定やけど、それぞれが違う所を向いてる感じかー。

風量2段階調節。

入・切タイマーはなさそう。

3つのファンそれぞれにアロマトレー付き。部屋中いい匂い♪

電源コードありです。

コードレスではありません。

電気代1時間あたり約2円

重量7.8kg

 

使えそうですか?

フラットになれば、車に積みやすいですね。

家用とキャンプ用で2台あったら、家で場所取るからいいかも。

テントの中で使ったら、台風みたいになりそう!

夏のキャンプに必須!我が家のサーキュレーターはコールマンのテントファン!

LEDライト付き!

ファンだけ、ライトだけもOK!

ライトは99ルーメン。テントの中でも優しい明るさのルーメンですね。

乾電池でコードレスです。単1を4本。アルカリ電池なら20時間使えます!

別売りで電源コードを買いました。

電源付きのサイトなら安心して長時間使える

単1をストックするのは大変だし、ましてや4本。

電源があるなら、コードが便利。

羽根がむき出しになってますが、柔らかい素材なので、

指が当たっても全然大丈夫でした。

コールマン ライト CPX6テントファンLEDライト付 2000010346
by カエレバ

 今のところはコレと家で使ってる普通の扇風機を持って行ってます。

もちろん、とことん追及する性質の我が家なんで・・・今年は何個買う事になるんやろ(^^;

我が家がキャンプしたら、いつも寒くなるというジンクスがあります。

台風が過ぎ去った直後で風が涼しいとか、夕立で打ち水のようになり冷やされるとか。

なので、暑さ対策は万全にして行くのですが、それほど苦労した事はないのです。

 

今年はそういうわけにはいかないと思うので、持って行った扇風機や扇風機がどうだったか、報告したいと思います!

 

②に続きます♪

 

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村

 

ビッグダディが気になる!ドッペルギャンガーのテント!ビッグダディは家族思い!

超大型なのに、ワンタッチ!5分で完成?さすがビッグダディ!

 f:id:home-run:20170707082237j:image

出典:DOD(ドッペルギャンガーアウトドア)

f:id:home-run:20170707082345j:image

出典:DOD(ドッペルギャンガーアウトドア)

誰がそんなん考えたん?!

大きい声で言っちゃう!

天才ちゃう?!

ドッペルギャンガーまた好きになるやーん!

ここに混ざりたい(笑笑)

 

これ、狙ってます。

テントはいーっぱい持ってるんですけど、物欲が止まらない夫婦なんで(爆)

キャンプ道具好きですよねー。

初回生産分は終了。

次回生産分は2017年の末頃との事。

ドキドキ。

 

今のうちに、どんなんか調べとこう♪

 

わがままを全部解決してくれる器の広いテント。ビッグダディ~!

あ、ビッグダディってそっちの意味か?!

 

そもそも、私はキャンプ苦手。

いつも間にこんな感じになったんやろ?笑!

キャンプのイメージ=山の中~、トイレない~、虫いっぱい~、夜こわい(おばけコワいんで。)~、眠れない~、ご飯食べる時にいろいろ置く場所ない~、火を起こすのに時間かかる~、テントたてるのに戸惑って時間かかる~暑い~、日焼けする~

どんどん出てくる。

ダンナにキャンプ行こう!って言われても、私はいいわ~って言ってました。

でも、子ども達のために行きましたよ。そうは言いながらも。

 

ところが、世の中は変わってました。

キャンプ場が住宅展示場みたい!

華やかでおしゃれで。

ちょっと、ちょっとー、キャンプいいんじゃない?

 

それから、ダンナさんは、私が快適にキャンプ出来るように、

キャンプに行きたくない原因を1つ1つクリアできるアイテムを購入。

私もテンションが上がるオシャレなかわいいキャンプ道具を探し求める生活です(^^)

仲良し?

テントから何から全部お気に入りだと、広げたくなります!

 

さて、ビッグダディは、リビングと寝室の2ルームのテント。

スクリーンタープにインナーテントを付けるイメージなんかな。

まだ開けてませんが、先日購入したスノーピークのタープテントリビングシェルと構造は似てますね。

寝室のインナーテントは5人程が寝られる広さ。

別売りでインナーテントを追加すれば、合計10人寝られる! なんと まぁ!!

何と言っても、「ワンタッチ」という響きがいい!

道具はそろってきたけど、まだまだ初心者な私たち。

やっぱり簡単設営が嬉しい!

設営方法は、

テントを広げて、屋根部分にあるヒモをカチッと引っ張ると、ドーム状になり自立する。

2本のポールを前後に通して、四隅にペグを4本打てば完成!

慣れてる人ならここまで最短5分だとか?!

ゆっくり2人でやっても10分?!

後は時間のある時に、強風に備えて、ロープもペグダウン。

 

付属のキャノピーポールを立てれば、リビングが広がります。

12箇所の窓とベンチレーター。インナーテントは4面メッシュ。

風通し良く作られています。

女性の最大の敵。虫。シートのすそにスカート(ガート)が付いているので、

飛ぶ虫からは守られます

虫だけでなく、寒い時期は風が入りません。

当然、UVカット加工。付属のルーフシールドを取り付ければ、遮光性がアップ!

防炎加工、耐水圧もバッチリ!

お値段は6万円ぐらい。

 

ドッペルギャンガーのビッグダディは2017年末に再販!

 

ワンタッチで素早く設営できて、時間短縮!

キャンプ場のチェックインって、だいたい14:00。

ちんたらやってたら、それだけで時間が過ぎる。

何よりも体力消耗してたら、キャンプ=しんどい行動 になってしまう。

本当にこれは魅力~!!

ドッペルギャンガーさんって、本当にファミリーキャンパーの事考えてる!

 

虫から私を守ってくれる素敵なダディやわ~♪

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村

キャンプに持って行きたいかわいいチェア達とベンチ!

【目次】

 

ハイランダーのアルミキャンピングベンチが便利過ぎ!

 

オンラインショップ、ナチュラムのPB商品、ハイランダー2人用ベンチを購入しました!

キャンプやアウトドア用のベンチは、スポーツ用品店とかでよく見かけていて、かわいいなー欲しいなーって思ってました。

でも、ベンチって背もたれがないし、使うかなー・・・

いいなぁ~、とは思うけど、場所を取る存在になるとつらいし。

あきらめてました。

しかし、しかし!

ついに購入し、キャンプで出してみたら大人気!

まず、子ども達が取り合い。横になる為に!

小学校低学年ぐらいまでの子どもだったら、膝から下ははみ出るけど、

ちょうどいい休憩場所♪

ハイランダーのアルミキャンピングベンチは座るだけじゃない!

ハイランダー アルミキャンピングベンチ 2人用 ブラウン

 

Hilander(ハイランダー) アルミキャンピングベンチ ブラウン 3人用 HCA2013

Hilander(ハイランダー) アルミキャンピングベンチ ブラウン 3人用 HCA2013

  • 出版社/メーカー: Hilander(ハイランダー)
  • メディア: その他
 

 

仕様/規格
●組立サイズ:長109×奥36×高38.5cm
●収納サイズ:長56×幅21cm
●重量:約2.1kg
●耐荷重:最大140kg 

 

キャンプに行く時、人数分の椅子を持って行きますが、上着を置いたり、帽子を置いたり、手荷物を置いたり、下が地面なだけに、いろいろ置いて、クーラーボックスの上にまで置いちゃって、本当に片付かないです。

なんかぐちゃっとしてる。

ベンチが仲間入りしてから快適!すっきり!

置いていいんだ。

ここに置くんだ。

 

ボストンバッグから取り出したい物があっても、台にして使えるし。

椅子を余分に持って来ると、それはそれで狭い!

このベンチはペタンと畳めるので、必要のない時は畳んで隅に立てかけておけます。

薄いので、車に積む時も隅にすっと入れられます。
アルミ製で軽量。持ち運びも楽々。

子どもが運びます。

 

もう皆さんがやってますが、このベンチをクーラーボックススタンドの代わりにしてます。

くーーーーっ。クーラーボックススタンド買っちゃったよー。

その手があったかー。

子ども達用のジャグや水筒を並べてます。

座面の布がしっかり張ってるので、安定してます。

当然、ベンチとして使えるし、キャンプ以外にも使えます。

これはいい物だ。

 

キャンプで座る椅子はテンションが上がる椅子じゃないとね!

普通のも持ってます。

キャプテンスタッグ ラウンジチェア

 

キャプテンスタッグ チェア CS ラウンジ チェア type2 グリーン M-3889

キャプテンスタッグ チェア CS ラウンジ チェア type2 グリーン M-3889

  • 出版社/メーカー: キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
  • 発売日: 2012/03/09
  • メディア: スポーツ用品
 

 

超フツー。

超普通なんだけど、なんか好き。

コップ置けるし。

我が家がキャンプを始めた時に最初に買った物です。

気を使わない椅子。です。

 

 

他にもかわいいチェアいっぱい持ってます。

ノースイーグルのスモールチェアは柄がかわいい!

子ども用に買いました。ピンクゼブラとひまわり。

f:id:home-run:20170724223831j:image

 

North Eagle(ノースイーグル) チェア コンパクトチェアS ひまわり NE2333

North Eagle(ノースイーグル) チェア コンパクトチェアS ひまわり NE2333

  • 出版社/メーカー: North Eagle(ノースイーグル)
  • メディア: スポーツ用品
 

 

 

小さいけど、大人でも全然座れるし、小さい程立ち上がりやすくないですか?

炭起こしとか、作業の時は楽です。じゃまにならない。

 

 

他にも他にも、

足が伸ばせてリラックスできるキャプテンスタックのローチェアー

組み立て式で収納が非常にコンパクトなエーライトのモナークチェア

持ってます。

エーライトのモナークチェアは、足の接地面が二箇所しかないため、自分がもう2つの足となり、ロッキングチェアのような作りの椅子。

意味が分からん椅子!

 

ALITE(エーライト) チェア Monarch Chair モナークチェア スプレックルズレッド YN21300 SR

ALITE(エーライト) チェア Monarch Chair モナークチェア スプレックルズレッド YN21300 SR

  • 出版社/メーカー: ALITE(エーライト)
  • 発売日: 2016/04/08
  • メディア: スポーツ用品
 

 

コンパクトになるので、リュックに入るし、便利で人気があるそうです。

この変な椅子は、また今度記事にしたいと思います!

 

キャンプって、椅子が重要。

これだけ買いに買ってたどり着いたのが、アディロンダックのキャンパーズチェアなのです。

 

www.famicamp.com

遠回りはしたけど、それぞれがお気に入りです。

大事にしよ♪

 

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村